アストロホール

既に開場時間だと言うのに、50人くらいしか並んでません。
彩音もサバもソロなら埋められそうなキャパなのに、対バンだとこんなに集まらないのか。
まあ、気持ちは分からんでもない。
自分もソロじゃなきゃ嫌ってタイプだし。
今回はどっちも興味あるから良かったけど。
しばらくして、Dさんとかりうすさんも合流。
今日はロシア民謡とか日本の有名なアニソンのみで、本人名義の楽曲は全然歌わないんじゃないかという不安を抱えつつ入場。
開演間際になって多少なりとも客は増えてきたけど、それでも100人前後。
スペース十分だし、スクリーンに流れた「DOLPHIN☆JET」のPV見て、めちゃくちゃやる気出てきた(っ´▽`)っ


そんな時にCacaoさんからメール。
内容は萌フェスでのりょーこのセットリスト。
ゲスト扱いだから2〜3曲だろうと予想してたのに、5曲も歌ったそうで。
「スィートサマー」は聴きたかったなぁ。
必死にラップ部分を覚えたくらいだし。
時間的に完全にお手上げだったから仕方ないんですが。

ロシア文化フェスティバル2007 「New Wave Live in JAPAN」

司会の簡単な前説に続き、トップバッターは彩音
思わず「キター」とか叫んだら、しっかり司会の人に拾われてしまったり(^^;
そして、イントロ聴いて発狂。
「Private Place」キ━━━タ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!
今日は無いだろうと思っていただけに嬉しすぎ。
だったのですが、彩音さん歌詞間違えすぎです(ノ∀`)
それも、サビの一番高まる肝心な所を。
相当緊張していたんでしょうか?


続いて、ダンサー呼び込んで「DOLPHIN☆JET」。
6月のライブの時から超絶気に入ってたので、とにかく死力を尽くして歌って跳ぶ。
#体が鈍ってて、自分が納得のいく打点は叩き出せませんでしたが(^^;
あと、振りを覚えたい。
CDにPVも付けて欲しかったですね。
つか、流せよ >M-ON
100位以内にはランクインしてたんだから。
真後ろにいたロシア人の女の子は、我々の様子を見てどう感じたんだか(苦笑)


次で最後の1曲だとか。
おいおい、少なすぎるぜorz
前振りは完全に「嘆きノ森」。
だったのが、一転して「コンプレックス・イマージュ」キタ━(゜∀゜)( ゜∀)超( ゜)絶( )大(゜ )興(∀゜ )奮(゜∀゜)━!!!!!
なんだ、このネ申選曲。
見事に私の彩音ソングベスト3が揃い踏み(≧▽≦)ノ♪
もう後はどうなろうと知らん。
足吊ってサバで頑張れなくなっても悔いは無い。
たった3曲でここまで息が上がる展開は予想できませんでしたね〜。
最後に今後の予定を告知。
ドリパは大阪の方にも是非来て下さい、お願いしますm(_ _)m


次は本日のゲストであるロシア人女性デュオ。
「開拓しろ」等と突っ込まれましたが、曲調が全然好みぢゃないし歌詞はサパーリで無理。
ヲレは「ゆい」と「ゆかり」でないと駄目なんだ
まだ13歳と14歳だそうです。
そっちはパロとかきょるさんの守備範囲だろ〜なんて話してました(´∀`)


5〜6曲歌って撤収し、サイキックラバー登場。
冒険者ON THE ROAD」はバッチリ予習してきましたよ。
サビの後半部分が好き。
叫んで跳んだら足に痺れが(^^;
続いて「ナンバーワン・バトルブローラーズ」キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
ゲートでもフィールドでも好き勝手にオープンさせてくれw
ようやくアニサマのリベンジ。
こういう楽曲に食い付いてるのを見ると、自分の趣向が若干変わってきたのかな?と思いますね。


続いての曲紹介。
「僕たちは小さい子供向けの歌ばかりじゃありません」みたいな前置きで、サバ初心者である私でも読めた。
隣でRENさんとDさん凹んでるし。
ウィッチブレイドとやらは名前すら知りませんが、楽曲は結構好きです。
4曲目は「特捜戦隊デカレンジャー」。
特撮ソングは全くと言って良いほど受け付けられないのに、サバの曲だけは馴染めるから不思議。
純粋にYOFFYの声質が好きなのかも。


続いては彩音とセッションで「呪文降臨〜マジカル・フォース〜」。
ごめん、全然分からないm(_ _)m
せっかく彩音が再登場してくれたのに、知らない楽曲だったのは辛いところ。
とか言ったら、また誰かに「宝の持ち腐れ」と突っ込まれるんですかね?
締めは「JUMP!」。
5年前の初見の時から好印象だった楽曲。
この曲と「サイキックラバーのテーマ」みたいなのは、ずっと記憶に残ってました。
もっと歌詞を頭に叩き込んでくれば良かったなぁ。
来月のライブ行きたくなってきたぞ。


サバ退場後、再びロシア人デュオが登場して4〜5曲。
彩音と曲数に差がありすぎだろヽ(`Д´)ノ
今日はこの人達がメインだから仕方ないのかもしれんが。
物販やってるなら握手会発生しないかな?と期待したけど何もナシ。
場内に普通に村田あゆみさんがいらっしゃいました。

終演後

会場外のロッカー前で荷物の整理とかしつつ本日の感想を語り合ってると、見覚えのある顔が真横を通り過ぎる。
彩音キタコレ(´∀`)
思わず声かけてしまったり。
「また来て下さい!」と言われたので、「絶対また来ます!」と力強く返して最後まで手を振ってたヲレw
今日でますます彩音ファソになったのは間違いない。


まだ18時前と時間がかなり早くて、野音に行って場外からでも「桃ノ花ビラ」聴ければいいな〜とか考えたんですが、昨年以上の選曲は絶対にあり得ないし、みんなと駄弁ってる方が楽しそうだったのでヤメ。
近くのジョナで2時間くらい雑談してました。
最後はぢぇらのベストアルバムの話題で熱くなりましたね。
「Stay With Me」入るのは驚き。
神戸で歌ってくれ!

帰り

品川から新幹線・・・って、名古屋〜米原間で大雨降ってて運転見合わせになってました(ノ∀`)
復旧の目処は立たず、明日まで動かないかも?と言われ、すぐさまANAに電話。
最終便の空席があったので、迷わずそっちに切り替え。
料金を確認したら凍りつきましたが。
当日搭乗だとこんなに高いのかよ。
せいぜい18kだと思ってた。
とはいえ、こっちで宿泊して会社遅刻するよりは遥かにマシですからねぇ。
今日はライブも駄弁りも楽しかったのに、最後で土が付いてしまったか。
結局、新幹線が運転を再開したのは22時過ぎ。
確実に家には辿り着けなかったので、これで正解だったかと。
あ、羽田はやっぱりUO通してくれますよw